翻訳と辞書
Words near each other
・ 鈴木重男
・ 鈴木重睦
・ 鈴木重秀
・ 鈴木重義
・ 鈴木重義 (サッカー選手)
・ 鈴木重義 (左衛門尉)
・ 鈴木重義 (雑賀鈴木家)
・ 鈴木重胤
・ 鈴木重輝
・ 鈴木重辰
鈴木重辰 (天草代官)
・ 鈴木重邦
・ 鈴木重雄
・ 鈴木重靖
・ 鈴木量博
・ 鈴木金属工業
・ 鈴木鈴
・ 鈴木鉄夫
・ 鈴木鉄治郎
・ 鈴木銀一郎


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

鈴木重辰 (天草代官) : ミニ英和和英辞書
鈴木重辰 (天草代官)[すずき しげとき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [すず]
 【名詞】 1. bell 
: [き]
 【名詞】 1. tree 2. wood 3. timber 
: [おも]
  1. (adj-na,n) main 2. principal 3. important
: [たつ]
 【名詞】 1. fifth sign of Chinese zodiac (The Dragon, 7a.m.-9a.m., east-southeast, March) 
: [てん]
 【名詞】 1. heaven 2. sky 
天草 : [てんぐさ]
 (n) agar-agar
: [くさ]
 【名詞】 1. grass 
: [よ, しろ]
 【名詞】 1. world 2. society 3. age 4. generation 
代官 : [だいかん]
 【名詞】 1. Edo-period prefectural governor (magistrate, bailiff) 
: [かん]
 【名詞】 1. government service 2. the bureaucracy

鈴木重辰 (天草代官) : ウィキペディア日本語版
鈴木重辰 (天草代官)[すずき しげとき]
鈴木 重辰(すずき しげとき、慶長12年(1607年) - 寛文10年10月2日1670年11月14日))は、江戸時代前期の幕臣。三河鈴木氏支流・則定鈴木家の鈴木正三の子。鈴木重成の養子。伊兵衛。法名は紹賢。子に重昌。
鈴木正三の長男であるが、父は出家し甥の重長を養子にして家を継がせたため、重辰は叔父の重成の養子となり、のちに分家して一家を興した。
寛永9年(1632年)、大番役。のちに御倉奉行、京都御所造営役をつとめる。寛永14年(1637年)、重辰とともに島原の乱に出陣。その後、養父重成は天草に留まり、のちに初代天草代官となった。
承応2年(1653年)、重成死去(荒廃した天草の年貢減免を要求しそれが通らないための抗議の自害という説がある)。翌年、重辰は養父に代わり天草の2代目代官になる。天草復興などに活動し、任期中の万治2年(1659年)6月には養父が実現できなかった天草の石高半減に成功している。
寛文4年(1664年)、京都代官に就任する。また山城国上総国であわせて500石を知行する。寛文10年(1670年)京都で死去。享年63。家督は子の重昌が継いだ。
のちの天明7年(1778年)、重辰は実父の正三とともに、重成を祀った鈴木神社に合祀され、天草復興に尽力したとして現在でも天草に祀られている。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「鈴木重辰 (天草代官)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.